top of page

奈良教育大附属小卒業生よりメッセージ(2024.5.1)

奈良教育大附属小を守る会は、入会者を募集しています。


現在大学生である附属小の卒業生より、以下のようなメッセージを添えて入会の申込をいただきました。


ご本人の了承を得て、匿名で紹介させていただきます。


メッセージ


附小の卒業生です。


附小で受けた教育は、僕自身の人間性や共感力を大きく高めてくれました。そして、附小で過ごした日々は、今までの人生の中でも最も濃密で思い出深いものとして今でも深く心に刻まれています。


この思いは他の卒業生も同じのようで、僕は卒業後県外に引っ越し、違う道を歩んだにも関わらず、今でも附小の仲間と定期的に連絡を取ったり、集まって遊んだりしています。


これだけ深い「絆」が育まれたのは、間違いなく附小の教育方針や学習環境そして生徒を第一に考える「先生方」のおかげだと本当の意味で確信しています。


そんな附小が、新任だった校長や文科省により不当に破壊されんとする様は、僕自身の人格を形作ってくれた故郷を壊されているようで、とても悲しいです。


そんな思いで日々を過ごしていると、附小の仲間から貴会の存在を知らされ、過去の記事を読む中で、附小の教育を守るために必死に戦ってくださっている方がいることを知り、胸が熱くなりました。


そこで、少しでも貴会の活動に携われたらと思い、入会を決めました。


なお「運営への参加希望」で「希望する」を選択しましたが、参加が遅れてしまったことや、僕自身(奈良に行くことはできますが)県外に住んでいること及び現在司法予備試験に向け勉強しており、時間的余裕がそれほど無いことから、お役にはあまり立てないかと思います。申し訳ありません。


それでも、自分にできることが少しでもあれば積極的にお手伝いさせて欲しいという思いで「希望する」を選択させていただきました。


最後になりますが、附小を守るために尽力してくださり、本当にありがとうございます。

少しでもお手伝いできそうなことなどがあれば、ご連絡いただけますと幸いです。


何卒、よろしくお願いします。

閲覧数:149回

最新記事

すべて表示

共同通信が奈良教育大附属小問題の記事を配信(2024.5.20)

5月20日、共同通信が、全国の地方新聞などに「『よい教育が、押しつけられてできるのか』…自由でのびのびした小学校は、外部通報を機に管理教育へ舵を切った 学習指導要領に少しでも沿わない独自授業は『不適切』なのか」という記事を配信しました。 記事は、奈良支局の大森瑚子記者によるもので、附属小教員、保護者へも丹念に取材され、守る会が開催した3.31市民集会についても取材してくださった良記事です。 様々な

bottom of page